多読と海外ドラマで気づいたらTOEIC925点、TOEFL93点を獲得した理系早大生のブログ

search
  • 物語
  • 読んで欲しい10記事をまとめた
  • お問い合わせ
menu

まずは読んで欲しい記事

英語学習にかかるお金をさくっと稼ぎ出す方法

まずは読んで欲しい10記事をまとめた

高1のとき英語が壊滅的だった僕がTOEICで925点を取るまでの軌跡

カテゴリー

ランキング

  • 【グサッと刺さる】スパイシーで皮肉の効いた英語の名言17選!【皮肉の王様達の格言】
  • 【思わず感心すること必至】ひねりやユーモアがあって面白い英語の名言を19個集めた!【そんなの思いつかんわ】
  • 【英語表現まとめ】中二心がくすぐられる、超かっこいい、痺れる英単語、熟語100本ノック!!
キーワードで記事を検索
洋書多読

中国で超人気のSF小説「三体」の第二巻、「暗黒森林(The Dark Forest)」の洋書版を読んだので感想

2019.08.22 hashimo

こんにちは、TOEIC925点の理系早大生スケです。 最近超面白い小説を見つけまして、「三体」っていう本です。中国生まれのSF小説で、アジア人作家では初のヒューゴー賞を受賞したり、中国ではシリーズ累計2100万部を突破し…

映画

【ファンタジーの祖】ナルニア国物語とロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)に思いを馳せる【多読】

2019.07.07 hashimo

こんにちは、多読でTOEIC900点超えを達成した理系早大生のスケです。 今回は、コラムというか、随筆というか、そういう感じのまとまりのない記事になるかと。 普段のブログ記事は、英語学習に悩む人たちに対しての助けとなるよ…

効率化

iPhoneを英語設定にしたら勉強にもなるし、友達にも尊敬されてとてもいい気分になった話

2019.06.30 hashimo

僕はTOEIC900点超えを大学一年生のときに達成したので、まあそこそこ英語には自信があります。 しかも、外国語学部とか文学部ではなくて、ガッチガチの理系。 浪人していた頃に多読というものに出会いまして、kindleで洋…

TOEIC

【それは正常な証拠です】TOEICの勉強がつまらない・飽きてしまった人へ【もっと楽しい勉強法があります】

2019.06.30 hashimo

こんにちは、スケです。 TOEICの勉強がつまらない TOEICがとにかく面白くない、飽きた ぶっちゃけ、勉強が苦痛だ という方に伝えたい。 そういう方が英語学習のポテンシャルは高いし、正常な証拠ですよ、と。 え、どうい…

オススメ紹介

weblioのchromeプラグインを使い始めてから英語学習の効率が見違えた話

2019.06.29 hashimo

こんにちは、スケです。 先日、TOEFLを受けて、93点を獲得することができました! 対策期間は約一ヶ月だったので、自分でもかなり効率的に勉強できたのかなと思ってます。 理系大学生が勉強期間1ヶ月でTOEFL90点超えを…

TOEFL

理系大学生が勉強期間1ヶ月でTOEFL90点超えをしましたァ!!!

2019.06.27 hashimo

こんにちはスケです。 この度、TOEFL iBTで93点を達成しました。 【GW10日間チャレンジ】TOEFLのために単語帳を一冊仕上げます!【宣言】   以前、こういう記事だったり動画だったりを公開しました。…

オススメ紹介

「誰もが嘘をついている」ってデータサイエンスの本がクソおもろかったので紹介【洋書多読】

2019.05.17 hashimo

こんにちは、スケです。 久々にブログを更新するんですが、今回は超気合入ってます。 なぜなら、今回紹介する本はくっそおもろいからです。 本の題名は「EVERYBODY LIES」 これ。 僕が読んだのは洋書の方なんだけど、…

名言

英語でONE PIECE(ワンピース)の名言を学ぶ

2019.05.02 hashimo

こんにちは!フィリピン留学ライターのひよこです! 日本のアニメは世界中で人気ですよね!今や世界各国に漫画やアニメの英語版もありますし、日本のアニメのコスプレの大会もありますので、世界に誇ることのできる文化ともいわれていま…

名言

あの歴史上の偉人・有名人の名言を英語で味わい尽くす【25選】

2019.05.02 hashimo

こんにちは!ライターのひよこです! 今回は世界様々な方の偉人の名言を25個紹介します! Some people feel the rain. Others just get wet. 雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れ…

フィリピン留学

【体験談】フィリピンに留学してカルチャーショックを受けたこと【滞在6ヶ月の女子大生が語る】

2019.05.02 hashimo

こんにちはー!フィリピン留学ライターのひよこです☆ どこの国に行っても、カルチャーショックはありますよね! そこで私が体験した、フィリピンカルチャーショックについて紹介します! 1,000ペソ、500ペソ使えない!? フ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

スケ

現役早大生。受験英語があまりに退屈すぎてうつ気味になりかけていた浪人時代、たまたま多読に出会い人生が変わる。

多読が楽しすぎて受験勉強そっちのけで洋書を貪り読む。そこから1ヶ月後、人生で初めて海外ドラマを見て、猛烈にハマる。

生まれ変わったように英語の勉強が楽しくなり、受験では早慶上智の理工学部に全部合格。
大学入学後も、引き続き英語を楽しんでいたところ、大学1年の12月にTOEIC925点を獲得。
留学してみようかなとふと思い、軽い気持ちで受けてみたTOEFL iBTで93点。
試験のための英語学習がツラい、つまらないという人に向けて、娯楽的英語学習法を提唱。

高1のとき英語が壊滅的だった僕がTOEICで925点を取るまでの軌跡

Follow @hashimo_0a

人気記事

  • 【グサッと刺さる】スパイシーで皮肉の効いた英語の名言17選!【皮肉の王様達の格言】
  • 【英語表現まとめ】中二心がくすぐられる、超かっこいい、痺れる英単語、熟語100本ノック!!
  • 【多読の効果】死ぬほど多読をして大学受験に望んだ経験を語る【慶應英語を50分】
  • 【それは正常な証拠です】TOEICの勉強がつまらない・飽きてしまった人へ【もっと楽しい勉強法があります】
  • 高1のとき英語が壊滅的だった僕がTOEICで925点を取るまでの軌跡
  • 【英語学習】多読で500万語を超えた感想と成長度合いを振り返る
  • 【思わず感心すること必至】ひねりやユーモアがあって面白い英語の名言を19個集めた!【そんなの思いつかんわ】

最近の投稿

  • How I Met You Motherが面白すぎで英語学習に使える海外ドラマ圧倒的第一位だった
  • 果たしてTOEIC900点は本当にネイティブの幼稚園児並みの英語力なのか?
  • 今構想している、将来立ち上げてみたい洋書多読&パロッツロー実践塾について
  • 【あの多読王国を超える】多読実践者のためのコミュニティサイト「多読マラソン」をリリースしました!
  • 洋書多読で(多分)2000万語突破したので、所感を語る

アーカイブ

  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (24)
  • 2019年1月 (35)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (6)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (1)

カテゴリー

  • TED (1)
  • TOEFL (4)
  • TOEIC (3)
  • Youtube (2)
  • ことわざ (3)
  • まとめ (1)
  • オススメ紹介 (25)
  • フィリピン留学 (10)
  • プレゼン (3)
  • 人生変わるシリーズ (3)
  • 価値観・考え (18)
  • 効率化 (8)
  • 勉強法 (15)
  • 参考書 (4)
  • 受験・勉強コラム (2)
  • 名言 (12)
  • 大学受験 (5)
  • 大学生 (1)
  • 小ネタ (1)
  • 教育論 (3)
  • 映画 (2)
  • 未分類 (1)
  • 洋書多読 (38)
  • 海外ドラマ (12)
  • 物語 (16)
  • 留学 (1)
  • 英会話 (2)
  • 英語の知識 (3)
  • 英語コラム (7)
  • 英語学習 (15)
  • 読書 (2)

俺のTwitter

Tweets by ha4mo_3

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • メルマガはこちら

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 多読と海外ドラマで気づいたらTOEIC925点、TOEFL93点を獲得した理系早大生のブログ.All Rights Reserved.